2018.10.28 15:00サインを探す先日でかけた時、何か今の自分へのメッセージをください、と宇宙に頼んで、サインを探してみた。そしたら、電車で、前に立っていた人のリュックのタグに、小さく英語で書かれていたメッセージが目に入った。「あなたは世界中どこでも、自由に走ることができる」直訳はこんな感じだけれど、自由に生きれるんだよ、生きていいんだよ、という温かいメッセージを感じて、一瞬で胸がいっぱいになった。その時の私に、ピッタリのメッセージだった。サインはそこらじゅうに溢れている。愛はいたるところにある。当たり前に愛に包まれていて、ふつうすぎて見えていないことが多い。たまには意識して、分かりやすいやつね!ってサインを頼んでみたらいいかも。
2018.10.17 15:00調整いくらラクと思ってもずっと同じ姿勢でいたら疲れるベッドでずっと寝ていたらいくらでも寝れると思ってもいつかは腰や背中が痛くなってくるだから調整する心も同じ(^-^)昔はラクだと思っていたことやこだわっていたことが今はもう合ってないかもしれない自分で作った「こう生きるべき」というルールがもう使えなくなっているかもしれないだから調整する「今の等身大のわたし」にちょうどいいようにずっと同じでなければならない、初志貫徹しないといけない、一度決めたことは変えてはいけない、周りと一緒じゃないといけない、そんな思いこみをするりと手放してどんどん変えていく調整していく合わせていく1秒ごとに「今のわたし」が心地いいようにラクなように全てが調和するように
2018.10.16 15:00Remind②自分を楽させてあげていい自分をうんと甘やかしていい好きなことだけやっていていいその時したいと思ったことを素直にしていい例え周りとは全く合わない生き方だとしてもそのままでいいだってそれがわたし無理してない、すっぴんのわたし無理をすれば、当たり前だけど身体がもたなくなる合わないなら自分のために合わせる私が「ひとりで過ごす時間をちゃんと作れる」ことを最優先に仕事をしてきたみたいに私はひとりの時間が好きひとりの居心地の良さがあって心を深くみつめることができてそれがあって初めて周りとの関係をもつことができる(だから育児は本当にチャレンジング笑)何度も書いているけれどまずは自分のために、自分のための行動を選ぶこと苦しいときはそこから離れること、減らすこと、関わらな...
2018.10.12 15:00本とタイミング愛とは、愛するという行為によって実現される価値であるスティーブン・R・コヴィー高校生の頃から、何度も読もうとしたけどなぜか頭に入ってこなかった「7つの習慣」。最近、久々にチャレンジしてみたらスイスイと読める!入ってくる!(*'ω'*)やっぱり本ってタイミングですね〜。名著と言われるだけあって、丸のみはできないけれど、やはりとても面白いです。このことをこの角度から説明するとこうなるんだなあ、と表現の仕方を学んでいる感じです。私の本も、今読んだら響く箇所があるかも?笑秋の夜長、お時間のある時にぜひどうぞ♬
2018.10.09 15:00欲は使命につながっている使命は立派なものじゃない大好きで、やめられないこと!使命に気づくためのヒントだから欲はなくそうとしちゃダメだよ受け入れるのby 斎藤一人さん(どこかの本から…かなりうろおぼえ笑)
2018.10.08 15:00居場所その感情、感覚のために場所を作ってあげる苦しい、悲しい、つらいと感じる時そんな時は「もう!この感情、あっち行って!いなくなって!」と責めたくなるどこかに消えてほしいと願うそうしたら、またきっと明るい気持ちに戻れるのに、とでもその感覚は消えないちゃんと見つめて、受け入れてあげないと光に戻らない大抵の場合は見てあげずに心の底へと押しやる蓋をして鍵をかけて沈める他の刺激的なことで忘れたフリをするこれでなくなった、とホッとしながらでもそれは「今の自分からは見えない場所に置いた」だけ見えないだけで、「そこにある」という意識はずっとあるつらい、苦しい感覚が戻ってきたら、ふーっと深呼吸してその感覚にイメージをつけてみる形、色、感触自由に感じてみるそれは例えば「冷たく...
2018.10.05 15:00迷うことのつらさ迷い続けると自分のエナジーがなくなっていく何もしたくなくなる迷う、って 相当心に負荷がかかるバックグラウンドでずーっと動き続けて何もしていないはずなのにものすごく疲れてしまう充電がいつのまにかなくなっているこうする!と決めた方が楽になるとりあえずひとつの選択肢を選んでやってみる方がずっとずっと楽になるやってみてからまた考えてみたらいいのだ(^-^)それがどんなものなのか知ってみないと先に進まない迷うエナジーを行動の燃料へ気楽に、軽快に、まずは選んでみるその先の明るさを感じながら
2018.10.01 15:00誰が何と言おうと自分の心が明るく、軽く、ふわっと広がるような、どこまでも歩きたくなっちゃうような、自由な感覚を感じられる決断が正解。そこには若干の不安もあるかもしれない。でもその何十倍も楽になる感覚がある。もう考えなくていい、迷わなくていいという安心、離れる自由。自分を救う決断。必要な方は、2018年が終わる前に、ぜひ。(´ω`)