2019.01.26 15:00涙父の体が全体的に弱ってきている脈も血圧も低い色々な症状が日々刻々と変わりながらも生きていることが 本当に奇跡 木曜日には夜に意識が朦朧となって痙攣があったらしい幸い 一時的で今日はまた会うことができた母が1人でお見舞いに行ったここ数回父は初めて涙をみせた、と聞いた目の端から すぅっと不器用で 強がりで弱みは絶対に見せなかった父この1年以上の入院生活で 初めて見せた涙薬も喉を通らなくなったらしく鼻から管を入れられてそれを本人が無意識なのかとってしまったことがあったらしく両手にミトンをはめることになってしまった彼の身体の自由は本当になくなってしまった今日 家族で会いに行った時私も父の涙を初めて見た死がもう逃げられないものとして実感をとも...
2019.01.08 15:00ゼロの豊かさ大きな思いこみが去年の秋に抜けてから、心がゼロである感覚が続いています。思いこみから何かをしなきゃいけない、と思うことが「本当に」なくなった。そうしたら、本当にしたいと思うことが今までのような規模で、感覚では何もなくなっちゃった(笑)本を読みたい、文字を書きたい。今はそれしかなくて、「外に表現したい」という今までの強い感覚がなくなり、それすらも思いこみにだいぶ影響されていたのだと分かりました。SNSはその典型ですよね。自分をみて欲しい、認めてほしい、いいね!って言ってほしい、羨ましがられたい、=自分を認めて欲しい、分かって欲しい、ここにいていいんだと感じて安心したい、なぜなら自分ひとりではそれを十分には感じられないから、不十分だ、自分は足りないと思いこ...
2018.12.31 15:00愛の存在娘は今年のお誕生日を迎えると4歳になる幼稚園にはやく通うことができて初めての集団生活大変なこともたくさんあったけれどお友達にも先生にも恵まれて彼女なりに楽しみ、学び、すごいはやさで成長していることを今年は見守るだけで精一杯だった娘は先生に怒られたことが一度もなくしっかり者で悪さも意地悪もすることなくどちらかといえば周りに振り回されて我慢して悲しくなってしまうタイプ「自分の気持ちを素直に表現すること」を家族以外の人にできるようになることが1番の課題だった