2017.04.27 15:00長くやっているだけ長くやっている、という理由だけでやめられないことがありますか?仕事?なぁなぁの関係?なんとなくの習慣?好きだから、ワクワクするから、得意だし周りから感謝されるから、というような積極的な理由ではなく、他に選択肢がないから、どうせ上手くいかないと思うから、というような後ろ向きな理由で続けていたりすることがありますか?
2017.04.21 15:00Hope自分の心の中の闇、向き合ってこなかったこと、認めたくない、信じたくないと気付かないふりをして閉じこめていたこと、他の刺激でごまかして逃げていたこと、不安や恐怖で表にだせなかったこと、そういうものと向き合う時はそれなりに苦しい瞬間もある。
2017.04.12 15:00分からないまま進む私はもともと「全てを知りたい」欲が強いタイプでした。何かを勉強するにも、基本的な枠組みや全体像の全てをまずざっと把握して、それぞれ項目ごとに専門書を揃えちゃうタイプ(・∀・)でも人生ではそうもいかない。そもそも全体像が見えない(笑)今していることが何に繋がっているのか、昇給試験や資格試験とかなら明確だけど、そうでなければ分からない。いや、検討がつく時もある。今これをしておけば、きっと◯年後にはこうなれるだろう、みたいな勝手な思考の予測。でもそれも思わぬことに繋がったり、途中で違うことに興味がでてしまったりすることも多い。そして頭はたくさんの思いこみによって歪められ、制限がかけられている。 全体像は結局、自分の思考の限界までしか把握できない。全...